千葉県、リフォームのことならHomeDoctorPlusにお任せください!

節約情報

節約情報 電気料金
電気料金
【節約情報】電気料金の賢い節約

生活に必要不可欠な電気。
ここでは今から始められる電気料金の節約術についてお話しします。


1.電気契約の電力変更

お住まいの電力がどのくらいの規模(アンペア数)であるか、電力会社に確認をしましょう。

電力は30アンペアですと、エアコンを使うとドライヤーや電子レンジを同時に使うと電力量が30アンペアをオーバーしてしまうので
普段の生活に支障が出るかもしれません。

40アンペアの契約になると、エアコンを使いながら他の電化製品を使えます。


2.電灯を蛍光灯に替える

蛍光灯はクリプトン球に比べると消費電力は少ないです。

蛍光灯だけで問題がなければ、不必要な電球を外したり、蛍光灯のものに替えると効果があります。


3.電灯をLEDのものに替える

LEDの特徴は、半永久的に使えることと消費電力が極めて低いことです。

初期費用は高くなりますが、長期的に考えるとLED電灯に切り替えたほうが電気料金の節約になります。


4.待機電力を減らす

不要なコンセントを抜く

広く知れ渡っている節約方法です。

外出前、寝る前に稼働していない電化製品のコンセントを抜くことが節約につながります。

冷蔵庫や電話はコンセントを抜くと困ることも多いので、それ以外のコンセントは抜いていきましょう。


5.電気の使用時間を少なくする。

電気料金の計算は電力契約の基本料金と、電力使用時間に比例して加算されていきます。

余分な待機電力を減らすこと、早く寝ること

この2つを心掛けるだけで電気料金の節約に効果があります。


6.生活のスタイルによって契約プランを見直す

東京電力・関西電力では、23時~翌朝7時まで電気料金が割安になるプランがあります。

日中に誰もいない方にお勧めです。


電気料金節約の秘訣は
【気がついたときにこまめに切る】
ことです。

皆さんも日常の生活で意識していきましょう。

節約情報 ガス料金
ガス料金
【節約情報】ガス料金の賢い節約

料理やお風呂、いつも使うガス。
今からでも始められる節約情報です。


■お風呂編■
1.続けて入ること

お風呂は沸かした後、時間とともに温度が下がってきます。

入る時間がばらばらになると、追い炊きをしたり、足し湯をしたりしないといけません。

その分のガス代がかかってしまうので、お風呂が沸いたら続けて入りましょう。


2.浴槽のフタ

フタをしないでそのままにしておくと、お湯の温度が一気に下がっていきます。

フタのありなしで冷め方も大きく違ってくるので、洗い場に上がった時でも浴槽にフタをしましょう。


3.シャワーの使い方

ついつい出しっ放しにしてしまいがちなシャワー。

あるデータでは、シャワーを18分間出しっ放しにすると浴槽一杯分のお湯になるそうです。

流す時、使うときだけシャワーを使うようにすると、ガス代を節約できます。


■キッチン編■
1.冷たい水道水から加熱しない

料理でお湯を沸かすために火にかけますが、冷たい水からだと沸騰するまでに時間がかかり、
その分ガスを使うことになります。

予め使うことが予想される場合は、溜め置きして温度を少しでも上げておくとよいでしょう。


2.お鍋からはみ出た火

沸騰のためお鍋を火にかけると、お鍋の横から火がはみ出ている。
そんな光景ありませんでしたか?

はみ出た火は殆どお鍋を温める効果はありません。

その分ガスを余分に消費していることになるので、お鍋に隠れるくらいの大きさにしましょう。


3.落としぶた

麺類の茹で上げや、煮物のときに落としぶた。

熱を逃がしにくくする働きがあるため、沸騰までの時間や味のしみ込みが早くなります。

ガス料金節約と料理時間短縮効果があります。


普段のちょっとした心掛けでガス代の料金節約ができます。


節約情報 水道料金
水道料金
【節約情報】水道の節約情報

洗濯や食器洗い、お風呂など生活になくてはならない水。
節水をしっかりおこなって水道料金を節約していきましょう。


■洗濯編■
1.まとめて洗って節約

洗濯物はなるべくまとめて洗うように心掛けましょう。

洗濯の回数が減って、使う水の量を抑えることができます。

ただし、洗濯機の許容範囲内で行うことが望ましいです。
洗濯物を詰め込んで洗濯をすると、汚れが落ちくくなってしまうので、ここも注意です。


2.洗濯の水

節水につなげるには、お風呂の残り湯を使いましょう。水道水よりも汚れ落ちが良くなる効果もあります。

意外にも洗濯の時の水量は約100リットルと多いです。洗いの1回分減るだけでも1カ月を通してみると相当の量になります。


3.洗剤量

洗濯に使用する洗剤の量は、規定の量を入れるとベストです。

多すぎた場合、すすぎ回数が多くなりその分水の量も多く使うことになってしまいます。


■キッチン編■
1.溜め洗い

水を出しっ放しで洗い物をすると大量の水を消費してしまいます。そんなときは、溜め洗いで少しの水で洗い物をしましょう。

油汚れのひどいものは、洗う前にキッチンペーパーで拭き取ると洗いが簡単になります。


2.とぎ汁
台所の洗い物はお米のとぎ汁を使うと、糠の効果で油汚れが落ち、そのあとは簡単に洗うことができます。


3.節水コマ
節水コマはご存知ですか?

水の流水量を調節することで気にしなくとも節水ができる優れものです。

節水効果は非常に高く、最高で50%の節水ができたケースもあります。

Home Doctor Plus でもご相談を受け付けています。


4.シャワーヘッド
お風呂で何気なく使っているシャワーも節水タイプがあります。

節水コマと同じように水の量を調節しますが、水圧は変わらないシャワーヘッドもあります。

毎日のように使うシャワーですので、交換していない人は交換するのをお勧めします。



節約情報 太陽光発電
太陽光発電
太陽光発電

自然エネルギーの力をうまく利用することで私たちの生活はより豊かになります

その中でも、最近注目を集めている太陽光発電システム。

太陽の光を利用した新エネルギー利用方法です。

太陽光発電のメリットは

1.地球温暖化対策に貢献できる。
2.発電時の産業廃棄物が出ないので、環境に優しい。
3.日々の発電状況が目で確認できるので、電気の節約の意識が向上する。
4.発電して使いきらなかった電力を買い取ってもらうことができる。

多くのメリットがあります。


反対にデメリットは
1.太陽光発電システムのイニシャルコストが高価
2.立地条件・屋根の形状によって発電量が均一ではない
3.発電量が天候に左右される



メリットの中でも、発電して余りの出た電気を買い取る制度は大きな魅力です。

電気の買い取りは

使用電気量 < 発電量

の時に行われます。

余った電力も、買い取ってもらうと電気料金をかなり安く抑えることができます。


売電価格が平成21年11月1から2倍の48円になりました。
この売電価格は、発電量10kh未満かつ太陽光発電だけを設置している場合です。



また、補助金を利用することで初期費用を安く抑える可能性があります。
(※実施については居住している各自治体に確認しておくとよいでしょう)


これからの時代の新しい生活スタイルとして太陽光発電を検討されてみてはいかがでしょうか。


実際にどのくらいの発電量があるのか、シュミレーションも無料で行っています。